2022年6月24日(金)、地球のしごと大學運営からのお知らせです。

こちらは地球のしごと教養学部22-23 2022年度受講生コース「シラバス」のまとめページになります。

お申し込みのご検討にご活用いただければ幸いです。




<講義・予習会日程一覧表>

濃紺部分はフィールドワーク講座(遠征)になります。

*各講座に予習会がセットされておりまして参加を推奨はしておりますが任意参加とさせていただいています。




<講座詳細>

各講座の詳細は下記よりご確認いただけます。

システム上「受付終了」となっていますが、受付は終了してはおらず、この講座は「事前登録」をしていただき「地球のしごと教養学部22-23受講生コース 2022年度受講チケット」を購入された方のみご参加いただけます。

シラバスnewlist.jpg 682.46 KB




00 オリエンテーション
 
01 流域経済圏と水資源 〜命の源流のマネジメント〜(応用編)

02 関係人口を哲学する ~”あいだ”を生み出す都市と地方...

03 地元から世界を創り直す時代~持続可能な地域社会の創り...

04 森のようちえんピッコロ~信じて待つ、心の奥底を満... 


05「地域創生の統合医療=医学モデル+社会モデル」リト...

06 土中環境の再生が地球を救う〜全国で広がる、これからの...

07 求められる「ゼロ次産業」~海が森を育て、森が海を育む...

08「次世代マイクロモビリティ」を活用した離島の地域デザイン

09 岩手県北三陸の地域循環共生圏構想 ~地域に開かれた教...

10 山地酪農~24時間365日放牧、自然の摂理とともに行...

11 食の豊かさとは何だろう。飲食店から始まる地方創生。

12 民藝・工芸の未来    ~南部箒    自然のサイクルの中で育む...

13 自然栽培と固定種・在来種    ~命を繋ぐ根源的活動とは~

14 魚食の再考 ~日本の漁業問題と近海で取れる未利用魚の...

15 狩猟とジビエ ~人と獣の共生関係~

16「創造的過疎」とは何か?徳島県神山町から農山漁村の創生を学ぶ

17 循環型社会のOS「ゼロウェイスト」について、徳島県上...

18「未来コンビニ」に学ぶ、限界集落を切り拓く新しい商店の形

19「ティール型組織」の作り方 ~経営者もメンバーも関係先...

20 地域内連携型6次産業のプロデュース〜地域資源のフル活...

21 2022年度修了報告会 




<注意事項>

*こちらのコースでは基本的にフル受講(20講座)の方の希望を優先させていただきますが、フル受講が難しい方向け向けのプランとして、10講座(66,000円税込)、3講座(26,400円税込)、1講座(11,000円税込)もご用意しています。
*2023年度分の受講料は、2023年度がスタートする際に継続希望者にお支払いいただきます。
*併催する岩手県でのワーケーションプログラム「留村(りゅうそん)」https://ryuson.com/ を利用されますと6万円の受講料が免除されます。
*各講座内容の詳細は、地球のしごと教養学部22-23年度シラバスで確認いただけます。
*各講座には書籍などの事前課題があります。
*各講座が行われる2日前〜3日目に、オンラインで予習会を一時間〜二時間ほど実施いたします。参加は任意で、日程は全て地球のしごと教養学部22-23年度シラバス に掲載されています。
*オンラインで行われる講座や予習会はビデオ会議システムZoomを用いて行います。
*講義内容、テーマは予告なく変更になる場合があります。
*欠席の場合は、ほぼ全ての講義のビデオ受講が可能です。また、ほぼ全ての講義で使用した資料を配布いたします。
*遠征は受講生に旅程を立てていただき、受講生の皆さんで協力して講義開催地まできていただきます(詳しくは説明会、オリエンテーションでご説明いたします)。
*フィールドワークは社会情勢により中止する場合があります。その場合はオンラインで代替の講座を用意します。
*フィールドワークなどで人との接触があることが想定される場合、基本的な感染対策にご協力お願いします。
*受講料には、フィールドワーク講座にかかる旅費・宿泊費・食費・遠征における保険は含まれません。受講生実費にて別途ご負担いただきます。
*最低催行人数に満たない場合は、講座が開催できないことがございます。その場合は返金させて頂きますので、ご了承ください。
*開講確定後は原則として返金等の対応は行っておりません。

<参考資料>

<説明会・相談会・無料体験講座>

下記の4つのプランの中から「地球のしごと教養学部22-23 2022年度受講生コース」にご参加いただけます。

A.20講座の「フル受講」を希望される方の受講料
★110,000円(税込み)(1講座あたり5,500円)

地球のしごと教養学部は様々な分野の講座を網羅的に学んでいただくところに最も価値があることからこのプランが一番お得になっています。

<その他のプラン>

B.20講座のうち「10講座」の受講を希望される方の受講料
★66,000円(税込み)(1講座あたり6,600円)

C.20講座のうち「3講座」の受講を希望される方の受講料
★26,400円(税込み)(1講座あたり8,800円)

D.20講座のうち「1講座」の受講を希望される方の受講料
★11,000円(税込み)

<補足>
・B〜Dの受講の仕方を希望される方は事前登録時に受講を希望する講座をご記入いただきお知らせください(全て決まっていない場合はその旨も教えてください)
・会費である「月額980円」については基本的に選択いただいた講座が開催される月からお支払いいただく形になります(7月から参加のご希望あればおっしゃってください)
・B〜Dの受講生にも7/16(土)に予定しているオリエンテーションにはご参加いただくことができます
・B〜Dで受講された方の中で、残りの講座の連続受講を希望される方は「残りの講座数×5,500円」で連続受講することが可能です
・フィールドワークの講座にかかる旅費食費は上記の費用とは別途かかります

<説明会・相談会・無料体験講座>

「講座・イベントページ」より、説明会・相談会・無料体験講座にご参加いただけます。

<スケジュール>

6月30日(木)事前登録一次締め切り
7月4日(月)オンラインサロン招待・オープン
7月10日(日)事前登録最終締め切り
7月16日(土)地球のしごと教養学部22-23 オリエンテーション

<お問いわせ>

地球のしごと教養学部22-23 2022年度受講生コースへの事前登録も入ってきております!


受講に際して心配なことなどがあれば、説明会にご参加ください。または chikyunoshigoto@gmail.com までお気軽にお寄せくださいませ。


地球のしごと大學 運営事務局より